平成の愛唱歌・叙情歌 “日本縦断~まち讃歌・ひと讃歌・あい讃歌”

センター南駅 『ほのぼの駅コン』

2005年 5月14日 センター南駅 『ほのぼの駅コン』 今回、二年ぶりに、二回目の『ほのぼの駅コン』を、午後二時半より出演。 地下鉄車内にも広告が掲載されていて、それで知ったという方も、かなりいらっしゃいました。 四組の出演者の最後でしたが、事前に主催者側から言われた通り、『ほのぼの駅コン』のファンは年輩の方が多く、殆ど、歌の宅配便という気分でやらせて頂きました。 個人的にセンター南駅構内で歌っ […]

こいのぼりコンサート スキップ広場

2005年 4月30日 こいのぼりコンサート スキップ広場 五月晴れの本日11時、センター南駅前「すきっぷ広場」で『こいのぼりコンサート』が開催され、空には、約70匹の鯉のぼりが泳ぎ、その眼下でダンスや演奏、ジャズコンサート、模擬店、フリーマーケットなどが行われました。 顕真は今や地元を代表するスター(?)と紹介され、かなり面映い感じでしたが。 やんやの喝采をあびて(???)、今回は、持ち歌の中か […]

板橋・常盤台『飯沼病院』ホール コンサート

2005年 4月23日 板橋・常盤台『飯沼病院』 ホールでのコンサート 現地に着いたのは、約束の時間ギリギリ。もうすでにホールには、入院の患者さん、 約60名ほどに加えて、看護士さん、職員さんら約15名、総勢75名ほどの方々が 着席されていて、ビックリするやら慌てるやらで、早々に始めたコンサート。 手前味 噌ながら、会場が一体化したような感動があり、院長先生他、病院のスタッフの方々 にもご満足頂け […]

加賀原地域ケアプラザ・春色コンサート

2005年 3月20日 加賀原地域ケアプラザ・春色コンサート 久し振りの歌の宅配便。 10時から一時間の予定が、意外に好評で、30分の延長。 主催者側に選んで頂いたリクエスト14曲・・・チョッと端折って、プラス7、8曲・・・何だかんだで合計20曲くらい歌ったかな。 昨日も今日も、花粉症・重症・真っ只中のこの時期なのに、花粉症の影響もなく、感謝感謝!ただ、アンプが花粉症で困ったよ。何とかしなきゃ・・ […]

センター北まつり

NO IMAGE

2005年 3月19日 センター北まつり 11時の式典に先駆け、約40分のステージ。全九曲を歌う。センター南では何回も歌ったけど、北は初登場。左上を見ると、観覧車・・・「あぁ、ここはセンター北だなぁ」 そんな事ばかり思ってたら、アッという間に終わってしまいました。

ケーブルネットつづきの森の取材を受けるアポロのメンバー

2005年 2月27日 ケーブルネットつづきの森の取材を受けるアポロのメンバー 『ケーブルネット・つづきの森』で、『創作集団・アポロ21世紀』の取材が顕真宅で行われました。取材目的は、『創作集団・アポロ21世紀』の趣旨とその活動。今回は、近場のメンバーが皆を代表して、その取材に応えました。   取材はこんな感じで始まりました。当初、スタッフが三人の予定が、急遽、カメラマンとインタビュアの二人に […]

みたけ台幼稚園ライブ

2005年 2月11日 みたけ台幼稚園ライブ みたけ台幼稚園の、年に一度の『幼稚園児による作品展』のイベントに参 加。講堂ギッシリ、父兄も合わせて二百人以上の観客となれば、こちらもノリにノッ て、大盛況のうちにあっという間に終わった感じでした。 父兄のスタッフの方々にも、今回は演者に回って頂き、臨時に踊りの振りを覚えてい ただくなど応援の大熱演となりました。その節は有り難うございました。 ところで […]

歌の宅配便 ライフコミューン市ヶ尾

NO IMAGE

2005年 1月31日 歌の宅配便 ライフコミューン市ヶ尾 再び、市ヶ尾の老人ホームにお邪魔。 今回は真冬ということで、「冬景色」「雪の降る町を」から、 卒業シーズンも近いということで、「高校三年生」「学生時代」さらには 歌の宅配便ならではの選曲 「あおげば尊し」・・・(この歌 いい歌ですねえ) 皆さん、心なしか目をうるませて口ずさんでいらっしゃいました。

歌の宅配便 まほろばの里

NO IMAGE

2005年 1月16日 歌の宅配便 まほろばの里 平成17年初めての歌の宅配便は、初登場のまほろばの里(青葉区市ヶ尾)。 何の打ち合わせもなかったので、唱歌から昭和20年頃までの歌謡曲を 1時間ほど聴いていただきました。 ふるさとの話をすると、 1人か2人、目黒(わが故郷)に縁がある方がいらっしゃるのが不思議です・・・ そうそう・・・終了後のケーキと紅茶、ごちそうさまでした。

1 69 74