歌の宅配便 東戸塚桜湯園
- 2007.06.09
- 2007年 活動履歴
2007年 6月9日(土) 歌の宅配便 東戸塚桜湯園 箱根駅伝で有名な、国道1号線 権太坂近くの桜湯園。 この日の選曲は、私の生まれる前の歌ばかり・・・ それでも新鮮な歌の数々に、私自身も元気づけられた気がしました。
2007年 6月9日(土) 歌の宅配便 東戸塚桜湯園 箱根駅伝で有名な、国道1号線 権太坂近くの桜湯園。 この日の選曲は、私の生まれる前の歌ばかり・・・ それでも新鮮な歌の数々に、私自身も元気づけられた気がしました。
2007年 4月30日(祝) ヴェスト・ポケット・ジャズ すきっぷ広場 毎年恒例のこのフェスティバル。 今年も晴天に恵まれたゴールデンウィークの地元、 センター南で鯉のぼりの泳ぐ中、出演させていただきました。 バック・コーラス、ダンサーとして しゅーこさん・梓さん・ねばじさんの参加をいただき感謝感激・・・ また 遠くからわざわざ足を運んでいただいた方々、本当にありがとうございました。
2007年 4月29日(日) 文化交流サロンーFor Our Tsuzukiー 第3回目のこの日は、グループサウンズの特集でしたので5曲ほどGSを披露。 この文化交流会、回を重ねる度に盛況となり、 後半は本当に“異常な盛り上がり?”を見せ、自分自身も大変に楽しませていただき ました。
2007年 4月18日(火) 歌の宅配便 荏田南の ふじさんデイサービスにお邪魔して、皆さんで何曲か 歌った後、施設長のお勧めで自作の歌を4曲お聴きいただきました。 あいにくの雨でしたが、あっという間の楽しいひとときを ありがとうございました。
2007年 4月7日(土) 花花まつり 荏田近隣センター しだれ桜満開の、この季節はいろんな花が咲き乱れ、まさに春爛漫。 近くの商店街のお祭りに 参加させていただきました。 司会はBーWAVEのしゅうこさん。 子供相手に、たった一人で 得意の歌と踊りを披露してました。
2007年 3月18日(日) センター北まつり 快晴で、絶好のおまつり日和。 富士山もバッチリでしたが、何せ風が冷た~い。 そんな中、寒さにも負けず(しっかり厚着で)港北ニュータウン都筑の歌を 歌わせていただきました。
2007年 2月12日(祝) 第2回 うたごえ交流サロン 文化交流サロンーFor Our Tsuzukiー主催による カフェレストランアミでの今回の特集は、60年代ポップス。 「悲しき街角」「カレンダー・ガール」「砂に消えた涙」「ディドリーム」「明日に 架ける橋」 ・・・それに港北ニュータウンのテーマソング 「ふれあい丘の街」を新曲として歌いました。
2007年 1月28日(日) 歌の宅配便 青葉台桜湯園 例年になく暖冬の今年、春のような日差しの中でしたが、歌の方は冬にちなんだもの 「冬景色」「冬の夜」「かあさんの歌」などををお贈りいたしました。 後半はリクエスト中心。それも学生時代にちなんだ歌が多く、最後は「あおげば尊 し」を合唱してお開きとなりました。
2007年 1月19日(金) センター南商業振興会 新年会 毎年恒例の、センター南商業振興会 新年会にお招きをいただき、キーボードの弾き 語りで 「夢の都筑」「イエスタディ」を歌わせていただきました。
2007年 1月11日(木) 歌の宅配便 ロイヤルライフ多摩 2007年初の歌の宅配便は、町田市の北西(まったく初めての場所)でしたが、 地図をよく見ていったので、無事到着。 素敵なラウンジで、皆様にお聴きいただいた曲目は、歌の宅配便の王道とも言える 歌ばかり。 おしゃべりが長すぎたせいか?、予定をオーバー。 最後はアンコールをいただき、「がんばれ!!」を歌わせていただきました。