歌の宅配便 NPO法人さとわ
- 2015.03.09
- 2015年 活動履歴
2015年 3月9日(月) いつもお世話になっております 山田さんの話ですと、2004年から始まり もう8回目の「歌の宅配便」だということです(笑)ホントにありがとうございます。 こちらでは アンコールの定番として、「がんばれ!!」まで歌わせていただいてサンクス。 雨にもかかわらず(最近 雨男のオレ・・・)多くの皆様がお出で下さり、またサンクス。
2015年 3月9日(月) いつもお世話になっております 山田さんの話ですと、2004年から始まり もう8回目の「歌の宅配便」だということです(笑)ホントにありがとうございます。 こちらでは アンコールの定番として、「がんばれ!!」まで歌わせていただいてサンクス。 雨にもかかわらず(最近 雨男のオレ・・・)多くの皆様がお出で下さり、またサンクス。
2015年 3月1日(日) 今年初めての SENCEでのコンサート。 冬と春の狭間のようなこの季節にふさわしい、そんな歌を厳選してお贈りいたしました。 雨天にもかかわらず、多くの皆様にお出でいただき、ありがとうございました。
2015年 2月15日(日) 10周年記念ということで お招きをいただきました。 終了してから たくさんの皆様にお声をかけていただき、ありがとうございました。 「奥さん元気? 浮気しちゃダメよ」というメッセージもいただきました(笑)
2015年 1月28日(水) 本年初の歌の宅配便に、瀬谷区目黒へ伺いました。 いつもと90度違うセッティングが新鮮でしたね。 「時計が見えない」と言ったら、正面に取り付けていただきありがとうございました。
2014年 12月23日(火) クリスマスパーティということで お招きをいただきましたので、 11か月ぶりにクリスマス・ソング、 また 9か月ぶりに冬の歌(季節は移ろい巡る年の瀬)を歌わせていただきました。 本年ラストの「歌の宅配便」 今年も皆様、本当にお世話になりました。
2014年 11月28日(金) 歌の宅配便 グループホームまっとう 初めて伺いましたが、なかなかカーナビが言うことを聞いてくれず (そういうことってあるんですね)あわや遅刻(汗) 高台にありまして、なかなかの絶景、窓からの眺めは 神奈川県というより、長野県という感じ(?)
2014年 11月24日(祭) 歌の宅配便 広井顕真SENCE12thコンサート 秋もだいぶ深まってまいりました。 本年ラストの SENCEでのコンサート 都筑区誕生20周年ということで、「夢はつづくよ どこまでも」と題し、 秋にふさわしい歌、夢にちなんだ歌を特集してお届けいたしました。 来年もまた よろしくお願いいたします。
2014年 11月16日(日) 歌の宅配便 荏田南幼稚園 新装なった荏田南幼稚園のイベントにお招きをいただき、 「交通安全ロック」「夢の都筑」そして幼稚園園歌「ちきゅうはまわるよ」を 歌わせていただきました。 久しぶりに見た歌碑は、格調高く輝いておりました(笑)
2014年 11月10日(月) 歌の宅配便 アミーユレジデンス野川 いつもの「歌の宅配便」ですが、いつもとはちょっと違った「歌の宅配便」だったので、 どうなることやらと思いましたが、一生懸命歌わせていただきました。 自分でも いいコンサートだったと感じます。 たくさんの愛を ホントにありがとう♪
2014年 11月1日(土) 都筑区制20周年 記念式典 都筑公会堂 都筑区民の歌「夢のつづき」を、少女合唱団と 一緒に歌わせていただきました。 猛練習の甲斐あって(?)何とか 無事終了いたしました(笑) ←この時の様子がタウンニュースで紹介されました。