「夢の都筑」 作詞・作曲 広井顕真 どこまでも広い空 緑萌える大地 吹き抜ける風 めぐり来る季節 人々は集い 街が生まれ 愛を育み 未来(あす)へと伸びる道 あなたとわたしが 夢の続き 追いかける(追いかける)そんな街(そんな街) 横浜 ラララ都筑 ここは我らが 故郷 ・・・・・・・現在私が居住しております 横浜市都筑区 港北ニュータウンと呼ばれ、全国に知られた“住みたい街ランキング”で 上 […]
5月18日(金) 歌の宅配便 グループホーム ワルツ 五月も半ばになると 日差しが強く、今年初めて車のクーラーつけました。 毎月伺っておりますので、マンネリにならぬよう気をつけてはおりますが 何せ前回何を歌ったのか まるで覚えておらず、その心配はなさそう?
5月13日(日) 歌の宅配便 ニチイホーム たまプラーザ 久しぶりにお伺いいたしましたが、歌を歌うホールが改装されておりましてビックリ!! とてもシャレた造りになって、本当のコンサート・ホールみたい(笑) 珍しく悪妻と友人が同行 「しゃべりが長い!!」とクレームあり
5月10日(木) 歌の宅配便 輝の杜 ゴールデンウイークも終わり、今 街中は花であふれています。 結構久しぶりの 歌の宅配便だったせいか、ちょっとトチリが多かったかな? と個人的には反省点あり・・・
4月25日(水) 歌の宅配便 リアンレーヴはるひ野 毎月毎月ご静聴をいただきまして、誠にありがとうございます。 リクエストいただきました歌を、この日も3曲ほどお届けいたしましたが ちょっとガラでもなかった歌が やや気になっております・・・
4月21日(土) 福島県飯館村 ハッピーセブン 飯館村ふれ愛館コンサート 都筑ジャズ協会の城所さんに誘われて参加させていただきました。 東日本大震災の原発事故により、全村民非難(現在は解除されております)という ことになった、福島県飯舘村行われたコンサートに バンドの一員として歌を歌わせていただき、 ジャズ・ナンバー等はギターを弾かせていただきました。
4月16日(月) 歌の宅配便 グループホーム ワルツ マンネリにならぬよう 珍しくめったに歌わぬ洋楽ジャズを3曲お贈りしました。 あと越路吹雪物語で、魅力を再発見した岩谷時子さんの歌を特集 ただあまりにもMDを出し過ぎたので、やや混乱?
4月9日(月) 歌の宅配便 輝の杜 いつもより人数が多いと思ったら、歌の宅配便があるので 本当は別の日の方もいらしてるとのこと(笑) 張り切って歌わせていただきました。
3月29日(木) 歌の宅配便 東山田4丁目会館 もう早くも桜吹雪ですね・・・ こちらでは大正琴あり、三味線あり、そしてギターあり(・・・オレです)の お楽しみ会で、最後は至近距離で民謡を聴かせていただきました。
3月25日(日) 歌の宅配便 ヴィラ桜ヶ丘 桜ヶ丘という名前はダテじゃなく、建物の周りは桜だらけ! 1階から3階まで、連チャンで30分ずつ歌いましたが 「花」「ふるさと」以外は、違う歌をお贈りいたしました。