歌の宅配便 新座市栗原公民館コスモス学級
- 2013.09.27
- 2013年 活動履歴
2013年 9月27日(金) 歌の宅配便 新座市栗原公民館コスモス学級 もう何年目になるでしょう?毎年お招きをいただいている、 栗原公民館主催講座の講師という立場の コンサートでしたが、 今年は「歴史を辿り 時代を彩った歌の数々」と題し、 400年前から、平成の時代に至るまでの歌の数々を、お贈りいたしました。 ラストの「がんばれ!!」まで 2時間余の長丁場でしたが、皆様 いかがでしたでしょうか? […]
2013年 9月27日(金) 歌の宅配便 新座市栗原公民館コスモス学級 もう何年目になるでしょう?毎年お招きをいただいている、 栗原公民館主催講座の講師という立場の コンサートでしたが、 今年は「歴史を辿り 時代を彩った歌の数々」と題し、 400年前から、平成の時代に至るまでの歌の数々を、お贈りいたしました。 ラストの「がんばれ!!」まで 2時間余の長丁場でしたが、皆様 いかがでしたでしょうか? […]
2013年 9月19日(木) 歌の宅配便 グループホーム シンフォニー 残暑厳しき折 開催の決まった東京オリンピックにちなみ 前回の1964年頃の(昭和30年代) 東西流行歌を幅広い選曲でお贈りいたしました。
2013年 9月16日(月) 歌の宅配便 ニチイ・ホーム センター北 あらかじめ いただいたリクエストが8曲(もしかしたら新記録?) 視野150度くらいの 聴衆の皆様、ご静聴 誠にありがとうございました。 次回も がんばりたいと思います。 よろしくお願いいたします。
2013年 9月15日(日) 歌の宅配便 みずきが丘ハイツ敬老会 この日の選曲は リクエスト5曲をからませ、明治から大正・昭和、 そして、平成の歌を“ひとり 思い出のメロデイ”といった感じでお届けいたしました。 (平成の歌って「夢の都筑」ですけど・・・)
2013年 9月11日(水) 歌の宅配便 ヴィラ桜ヶ丘 2階と3階で 言わばダブル・ヘッダーのコンサートをお贈りいたしましたが、 同じ歌を歌わず、2プラトンでやったのは、もしかして初めて・・・だったかも知れません(笑)
2013年 8月19日(月) 歌の宅配便 輝きの杜 まさに真夏という感じのこの日。 8月ということもありまして、終戦にちなんだ昭和20年代の歌謡曲、ジャズなどをお届けしました。 それにしても 暑くて悲しき8月かな・・・
2013年 8月4日(日) 歌の宅配便 ニチイ・ホーム登戸 8月にちなんだ歌の数々、海の歌・山の歌をたっぷり聴いていただきました。 終戦からもう68年ですか? 物悲しい中にも、明日への希望を歌った日本人の心の歌は、名曲揃いですね(笑)
2013年 7月28日(日) 歌の宅配便 ヴィラ都筑納涼祭 いつもお世話になっております ヴィラ都筑で昨年に続き、 キーボードの川口さんとのジョイントで、懐かしの歌の数々をお贈りいたしました。 少しは涼しさを感じていただけたでしょうか?
2013年 7月26日(金) 歌の宅配便 さわらび会 都筑ふれあいの丘にあります、地区センターにお招きをいただき、 リクエスト曲を10曲ほどお贈りいたしました。 この地区センター かなり広くて、部屋の数も多くてビックリ!!(まるでホテルのような感じ) 緑の見える部屋での「歌の宅配便」もいいもんです(笑)
2013年 7月24日(水) 歌の宅配便 グループホーム・シンフォニー 久しぶりの歌の宅配便でしたが、長年やっているので(笑) いつもの調子で歌わせていただきました。 一時間余のコンサート 「やっぱり歌はいいなあ」としみじみ感じた次第です。