平成の愛唱歌・叙情歌 “日本縦断~まち讃歌・ひと讃歌・あい讃歌”

活動履歴

33/71ページ

歌の宅配便 輝きの杜

NO IMAGE

2015年 8月15日(土) 終戦70周年のこの日感じたこと。 70年の前半35年より、後半35年の何と速いか? 戦争を知らない子供たちも、8割を超えたそうです。 「平和の歌をくちずさんで行きたいものです」

歌の宅配便 大和市上和田明和会「お楽しみ会」

2015年 7月25日(土) 真夏の訪れを感じさせる猛暑の中、久しぶりに大和での歌の宅配便。 あらかじめ20数曲のリクエストをいただきましたが、 全部歌うと2時間越してしまうので、17曲で納めさせていただきました。 本当に幅広い選曲をありがとうございました。

歌の宅配便 新座市1丁目町内会

2015年 7月19日(日) 昨年に続きましてお招きをいただき、1時間半余り色んな歌をお聴きいただきました。 夏の歌やら、’60年代ポップスやらやりましたが、アンコールをいただき 皆様で歌った「ふるさと」が 印象に残りました(笑)   ご静聴 ありがとうございました。

歌の宅配便 SENCE14thコンサート

2015年 6月7日(日) 春と夏の狭間・・・といっても梅雨でもない、 まあ過ごしやすいいい季節にお贈りしました  地元都筑での定期コンサート。 今回の特集は “名前ソング” やはり固有名詞だけに、訴える焦点も絞られ、名曲のオン・パレード。 悪妻の歌、愛犬の歌もありましたね(笑) お忙しい中 大勢の皆様にお越しいただき、感謝あるのみ。 またよろしくお願いいたします。

歌の宅配便 輝きの杜

NO IMAGE

2015年 5月26日(火) 結構日差しも強くなってきた今日この頃・・・ 春から夏へ移行するわけですけど、境目がよくわからない。 春を青、夏を赤とするなら、赤紫という感じ? いつもお世話になっております。

1 33 71